【名古屋】分譲住宅(建売住宅)の購入をおすすめしたい人気住宅メーカーランキング!理想のマイホームを持ちたい方は必見!

エサキホームの画像1

社名 株式会社 エサキホーム
住所 〒491-0056 愛知県一宮市東出町7番地1
TEL 0120-87-3332
設立 1973年(昭和48年)4月
資本金 17,240万円
免許 宅地建物取引業 国土交通大臣(3)第7260号
一般建設業 国土交通大臣 許可(般-1) 第23233号
1級建築士事務所登録 愛知県知事登録(い-28)第9896号


おすすめポイント20帖以上のリビングなどゆとりある間取りが人気

エサキホームは、なによりも「ゆとり」にこだわった家づくりをしている会社です。広々としたリビングに、余裕のある5LDKの間取り。そして十分な収納を兼ね備え、開放感のある家であることを大切にしています。

もちろん生活動線にも配慮し、住みやすさも十分考えられたゆとりある住まいは、家族の心にも余裕を持たせてくれそう。ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できるので、いつまでも安心して住むことができるでしょう。

エサキホームの画像

エサキホーム

20帖以上のリビングなどゆとりある間取りが人気

公式サイトで詳細を見る

ゆとりのある生活

エサキホームの画像2エサキホームがこだわっている「ゆとり」ですが、そのゆとりがどのようなものなのかをご紹介していきます。

5LDK

エサキホームでは「+1部屋」という考えのもと、5LDKの間取りを提案しています。もちろん部屋として利用するのもいいですし、4LDK+大きな収納1部屋という使い方をしてもOKです。そして、5LDKなら一部屋ずつが狭くていいということではなく、各部屋しっかりと広さを確保しているのも特長。

主寝室はキングサイズベッドを2台置いても余裕がある10帖以上の部屋を用意し、洋室は各6帖以上で家族個人の部屋としても十分な広さです。

20帖のLDK

家族団らんの時間を過ごすことが多いLDKはゆとりの20帖を提案しています。20帖のLDKとだけ聞くとよくあるのでは?と思われがちですが、エサキホームのLDKは一味違うのです。必要な場所に収納をしっかりと設置しているので収納家具を置く必要がなく、20帖まるまるゆったりと過ごせる空間として利用することができるのです。

また、ハイドアやワイドサイズの窓を採用しているので、より広々と開放感があるように感じられ家族もそこに集まりやすくなるでしょう。

収納のゆとり

十分な収納スペースを家の各箇所に設置しているのもエサキホームの強みです。ただ収納が多いというわけではなく、玄関周りなら外で使うものや外出に必要なものを収納できるスペース、キッチンには箱買いした食材も余裕を持って置いておけるパントリー。

洗面所には洗濯に関するものやタオルなどを十分にストックしておける可動式の棚、トイレにも洗剤などの掃除道具を隠して収納できる棚などを設置しています。もちろん各部屋にはウォークインクローゼットや押し入れなどを設置し、どの部屋にいても使い勝手の良い収納が生活にゆとりを持たせてくれるでしょう。

エサキホームの画像

エサキホーム

20帖以上のリビングなどゆとりある間取りが人気

公式サイトで詳細を見る

細部へのこだわりも満載

エサキホームの画像3ゆとりがあるだけがエサキホームの分譲住宅の魅力ではありません。快適に住むための細かな工夫がされているからこそ、住みやすさを感じるのです。そんな細部へのこだわりについてご紹介していきます。

住みやすさや安全へのこだわり

広々とした家具の配置や生活動線を意識し、コンセントやスイッチの位置にもこだわっています。とくにコンセントは高めの位置になっており、高齢になった際でも抜き差ししやすいよう配慮されているのがポイント。

また、室内壁のコーナー部分は丸みのあるRコーナーで小さなお子様が走り回ってぶつかっても安心です。そして、あったら便利だなと感じる部分には、しっかりと手すりを設置しどんな年代の人でも使いやすい工夫がされています。

また、家同士が隣接している分譲住宅だからこそ、バルコニーは手すり壁を高くし、プライバシーにも配慮した造りに。外部の物干し竿は屋根がかかる場所に設置しており、主寝室にはそれと別に室内物干しを付け、雨の日でも部屋干しができるようになっています。

暮らしやすい設備や仕様へのこだわり

暮らしの設備にも多くのこだわりを持っているエサキホーム。窓は高断熱仕様で冷暖房の効率を高め、掃き出し窓にはシャッターを設置。また、その他1階のマドにはアルミ格子またはシャッターを設置し防犯面への配慮がされています。

玄関には暗くなると自動点灯するポーチ灯が付けられ、玄関の扉は買い物袋で手がふさがっていてもボタン一つで施錠や解錠ができる仕様に。和室の畳はヘリがない琉球風畳を使用し、水拭き可能なのでお手入れもらくらくです。

そして、お風呂は高断熱仕様の浴槽で冷めにくく、何度も追い焚きをする必要もありません。浴室乾燥機も設置され、床は断熱仕様+掃除のしやすい仕様になっているので家事の手間を少しでも減らすことができます。

また、外構は建物と統一感のあるデザインで作られ、駐車スペースは2台以上を基本としています。門柱の位置も配慮され、駐車していても出入りのじゃまにならないように考えられているのもポイントです。

安心して暮らすために

エサキホームの画像4エサキホームでは安心して暮らせるための、住宅性能やメンテナンスも忘れていません。耐震等級3、耐風等級2、断熱等性能等級4、劣化対策等級3、維持管理対策等級3と、すべてにおいて最高等級に認定されています。もちろん長期優良住宅でもあるので、長く安心して住める家だと言えるでしょう。

また、建物は完成までに自社検査に加え指定確認検査機関による4回の検査が実施され、性能と品質を確保しています。

そして、引き渡し後から1年目、2年目、10年目には無料の定期点検を実施し、最長30年まで保証を延長することも可能です。自社の専任スタッフが対応する365日24時間受付のアフターサービスもあるので、万が一のトラブルでも不安になる必要はありません。

まずは「資料請求」「見学予約」をしてみよう!

エサキホームでのゆとりある分譲住宅が気になったなら、まずは資料請求をしてみましょう。資料は数あるものから好きなものを選択できるので、きっとほしい情報が手に入るはずです。

また、現在エサキホームではホームページから見学予約をするとクオカードをプレゼントするキャンペーンも行っています。せっかく見に行くのなら、Webから予約してお得な特典もゲットしてくださいね。

その他お問い合わせなどは電話または問い合わせフォームから受付しています。少しでも気になることがあるのなら、一度そちらで確認してみても良いかも知れません。

エサキホームの画像

エサキホーム

20帖以上のリビングなどゆとりある間取りが人気

公式サイトで詳細を見る
サイト内検索
分譲住宅(建売住宅)コラム

名古屋の分譲住宅(建売住宅)メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名クレストンホームエサキホームウッドフレンズ玉善アールプランナー(アールギャラリー)
特長マイホームに屋上庭園!贅沢な空間で夢のような時間20帖以上のリビングなどゆとりある間取りが人気木にこだわった圧倒的なコストパフォーマンスの家100年先も安心して住めるこだわりの家分譲マンションなのに一棟ずつオリジナルの設計プラン
詳細リンクもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しくもっと詳しく